青がきつい

ブログ初登場です。好きな物について書きます。
焼き物がすきです。

眺めて、持って、並べて、使って、頬ずりして(え?)
結構、楽しめます。

有田、唐津が一番好きです。
色合いがはっきりしていて、きりっとしている。

萩は、やすっぽい。地味。
志野は、ぼーとしている。白は白くあってほしい。
かといって、
九谷は、派手すぎ、やりすぎ、かぶきすぎ。
伊賀、信楽となると、土の香りしすぎ。とけこみすぎ。

まとめてみると、
色合いがはっきりしていて、秞は必要で、地味ではないけど、やりすぎておらず、
素材は磁器で、形はゴツゴツしてなくて、肌触りはツルッとした奴が、好きそうだ。

で、が、

この前、お気に入りの青色の碧い湯飲みを見たとき、
ふと、「青がきつい」と思った。

風景になじみ、目をひかず、好きとも思わず、邪魔でない。
無いと、あったことを思いだし意識に浮かぶ。
ずーっと使い続けることができる湯飲みがほしいなーと。

土物に惹かれはじめた、今日、この頃です。
自分のアドレナリンの量とか、志向などなど、変わってきたことを感じてます。
まずは、備前焼きあたりから、うーん、高取焼きも、ファンキーでいいなー。

よくわからなくなってきたので、このへんで失礼します。ヨンでした。