おかわりはじめました
こんにちは。さきです。
9月も中旬なのにまだまだ暑い日が続きますね。
秋はくるのでしょうか。
さて,今回は保育園の2歳クラスに通う次男のお話です。
夏前に先生からの連絡帳に「カレーライスをおかわりしました」と書いてありました。
おかわりが解禁されたようです。次男は大喜びです。
その後も「ラーメンをおかわりしました」「ビーフシチューとパンをおかわりしました」と書かれていて,美味しそうなメニューはすべておかわりをしているようでした。
最近は毎日何かをおかわりしていて,昨日も「ご飯と汁をおかわりしました」と普通メニューもおかわりしているようです。
思い返せば長男も保育園でおかわりをしていて,給食の鍋が空っぽになるのを見ないと納得しないと先生から聞いたことがあります。
小学校でも積極的におかわりをしていて,デザートだけでなく,友達と取り合いにもならない副菜もおかわりしているそうです。
私が子どものときは食が細く,食べるのが遅い&食べきれないタイプだったので給食が苦痛でした。
子どもには同じ思いをしてほしくないと思っていましたが,心配する必要はまったくないようです。
食育だけは順調に進んでいます。
そのおかげか,長男も次男も身長は平均より下ですが,体重は平均より少し上で,ぽっちゃりさんです。
今日は何をおかわりしているのかな~とゆっくり昼食をとりながら考えます。